
みずきと りつかへ。
例えばピアノ。
自分にその才能があるかどうか、それを知るためには
まず、「楽譜に書いてあるとおりに弾ける」まで
きちんと練習をしなさい。
そこがスタートラインです。
楽譜通り弾けるようになるかどうかは、
才能があるかないかではなく、
単に「やったか やらなかったか」です。
人の10倍時間がかかるなら、
人の10倍時間をかけなさい。
ただそれだけのこと。
スタートラインに立つために どのくらいの努力を要したかは
「才能」とは関係がない。
仕事も同じ。
友達との関係も同じです。
できる努力をしないまま、
誰かのせいや、何かのせい、
ましてや自分の才能のせいにするのは
とてももったいないことだよ。