
なかなかお出かけできず、暇を持て余してしまうおうちじかん。
そらのまちほいくえんで登園自粛にご協力いただいているご家庭からも、「毎食の献立を考えるのが難しい…」というお声をよく耳にします。
そんなおうちじかんが少しでも楽しくなるように、そらのまちほいくえんの給食室の先生たちが、おうちにある材料で簡単にできるおやつトーストのレシピを教えてくださいました!
トーストシリーズ最後はシュガートースト。
(冒頭の写真では左側のものです。)
キラキラ光るグラニュー糖に園児たちも目を輝かせ、あまーい味に思わずにっこり笑顔がこぼれます。
ぜひ、お子様と一緒に作ってみてくださいね♪
※そらのまちほいくえんの給食では、「喜ぶオーガニックベーカリー&カフェ ひまわり」さんのパンを提供させていただいています。ご家庭ではお好みの食パンでお楽しみください。
材料(食パン1枚分)
- 食パン6枚切り 1枚
- グラニュー糖 10グラム
- バター 10グラム
作り方
-
食パンはスティック状に細く切る。
-
すべての材料を混ぜ合わせる。
△スプーンの裏で押し伸ばすイメージでクリーム状になるまで混ぜる。 -
⑵を食パンに塗る。
△パンの耳側を分厚く塗ることで、硬い耳の部分まで美味しく食べられます。 -
オーブントースターでは5~6分、オーブンレンジでは余熱をしてから160度で15分ほど焼く。
△高温ではなく低温でじっくり焼くとサクサクとした食感に仕上がります。(写真左。)
編集こぼれ話

普通のお砂糖を使う場合は分量よりも少し多めに入れてください。
コーヒー用のスティックシュガーなどでも作れます。
甘さをお好みで調整できるのも魅力的ですね!
コーヒー用のスティックシュガーなどでも作れます。
甘さをお好みで調整できるのも魅力的ですね!