
そらのまち総菜店で人気の、トマトのオーブン焼き。
夏らしい一品で、リピーターの皆様にも大人気です。
トマトのフレッシュさを残し、味もあっさり目に仕上げてあるので2個、3個と食べてしまいたくなるおいしさです。
お好みで、カレースパイスやナツメグ、ブラックペッパーなどを加えてアレンジしてみてください。
材料(5個分)
- トマト 大5個
- オリーブオイル 適量
- ニンニク 1かけ (みじん切り)
- 豚ひき肉 500g
- 玉ねぎ 1個 (みじん切り)
- ケチャップ 150cc
- 小麦粉 大さじ1
- 塩こしょう 少々
- ピザ用チーズ 適量
作り方
-
トマトを、ヘタをつけたまま上部2/3くらいの位置で切り上は蓋用にとっておく。
底部分は、トマトが転がらないように 少し切り平にしておく(切り取った部分はミートソースに使う) -
本体部分のトマトをスプーンで浅目にくり抜き(深くくり抜くと焼いた時に形が崩れるので注意する)、底部分などもあわせて軽く刻む。
※種や汁もそのまま使います。 - フライパンにオリーブオイルをひき、みじん切りのニンニク、玉ねぎ、豚ひき肉を炒め、トマトを入れて入れ2分ほど蒸し煮にする。
- 水分がなくなるまで煮詰め、小麦粉、塩こしょう、ケチャップで味を整える。
- ミートソースを、中身をくりぬいたトマトに詰め、ピザ用チーズとトマトの蓋をのせ、オリーブオイルをまんべんなく回しかけて200℃のオーブンで5分焼いてできあがり。
編集こぼれ話

そらのまち総菜店で人気のメニューです。
焼き時間をどうするかを、みんなでいろいろ研究したようです。
当初は10分焼いてみたのですが、トマトの味はギュッと濃くなるけど形が崩れやすかったので、5分に変更し、旬のトマトのフレッシュさを残すようにしました。
テーブルがグッと華やかになるので、パーティー料理などにもよさそうです。
焼き時間をどうするかを、みんなでいろいろ研究したようです。
当初は10分焼いてみたのですが、トマトの味はギュッと濃くなるけど形が崩れやすかったので、5分に変更し、旬のトマトのフレッシュさを残すようにしました。
テーブルがグッと華やかになるので、パーティー料理などにもよさそうです。