
人に仕事を任せると決めたら、
期待する結果をきちんと伝えた上で、
ちゃんと最後まで任せ、
枝葉末節や、その「やりかた」には口を出さない。
そうしないと、任せる意味がないんだよね。
自分の天井=組織の天井になる。
いや、
自分の天井>組織の天井になることだってある。
明日のひより保育園の発表会。
「発表会のための発表会にならないように」
ひよりらしい発表会企画してねと話していた。
今日、リハーサルを見に言ってびっくり。
園児たちの自然な姿、
先生方の普段の実力、
園全体でコツコツと続けてきたこと、
子育て中の親御さんたちへのたくさんのヒント。
どの角度から見ても
到底私では思いつかなかったような
それぞれの先生方の個性やアイディアが光っていて
あぁ、「ひよりらしい」とはこういうことかと
頭がさがる思いがした。
明日はいよいよ本番。
参加するすべての人が楽しめますように。
写真は、今日のリハーサルのために
給食室が用意してくれたロコモコ弁当。
作る側も、変化を楽しんでいることが伝わる
メニューと心遣い。
ありがたかったです。