

ひより保育園が 「キッズデザイン賞 2020 経済産業大臣賞」を受賞しました!
今回は 食育に関わる 製品 / 活動 の 3作品を応募し、ありがたいことに、その全てが受賞となりました。
ひより保育園では、「食べること」をいろいろな角度から掘り下げています。
食べることは生きることと言いますが、幼少期から自分の体を作る食べ物について興味を持つこと、深く知ること、自分で作って食べられるようになること。また、今日食べる食材を作ってくれる人たちとの関わり。
それらとどう向き合い、どのような物を選び、どう食べるか。
その一連の行為が、そのまま「どう生きるか」につながるように思います。
今回の受賞は、日頃からデザインでお世話になっている大阪のスピッカートさん、そして包丁の製造をしてくださっている新潟の藤次郎さん、そして出版元のそらのまち出版、販売元の株式会社無垢の皆さんの支えあってのものです。
いつもありがとうございます。
<受賞>
■ひより保育園 子ども包丁
(子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門)
ひより保育園/株式会社無垢(販売元)/藤次郎株式会社(製造元)
> 子ども包丁 販売ページはこちら
■書籍「ひより食堂」へようこそ
(子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門)
ひより保育園/そらのまち出版/株式会社スピッカート
> ひより食堂へようこそ 販売ページはこちら
■ひより保育園 食育活動
(子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門)
ひより保育園
■キッズデザイン賞とは
キッズデザイン賞は、「子どもたちが安全に暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子ども を産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・空間・サービス・活動・研究の中から優れた作品を選び、広く社会に発信していくことを目的に2007年に創設されました。
子ども用にデザインされたものはもちろん、大人・一般向けに開発されたものでも、子どもや子育てに配慮されたデザインであればすべてが対象です。
https://kidsdesignaward.jp/