

「普段どこまでお手伝いさせていいか、迷うこともありましたが、子供のペースに合わせていろいろとお願いすることで成長するのだなぁと学ぶことができました。」
「初めて子供に料理をさせて、とてもいい経験になりました。家でもいろいろとやらせてみたいと思います。」
(事後アンケートより)
1月19日(水)、鹿児島市呉服町のマルヤガーデンズ地下1階キッチンスペース ガーデン0にて、「子どもと大人の食の学校~第1回 旬の野菜をとことん楽しむ編~」を、そらのまちほいくえん、ひより保育園主催で初開催しました。
当日は大人の方7名、0~2歳のお子さま5名、計12名の方々にご参加いただき、誠ににありがとうございました。

この日用意したのは、霧島市で有機野菜の栽培をされている(株)エコ・スマイルさんと有元農場さんの畑からきた、収穫したての、まだ土がたくさんついた野菜たち。
調理台にずらりと並ぶ野菜たちに、子どもも大人もワクワクが止まらない様子。
「里芋って、こんなにたくさん繋がって土の中にいるんだね~」
「コールラビっていう野菜。はじめて見た!どんな味がするんだろう?」
そんな会話をしながら、子どもも大人も、一緒に野菜を洗いはじめます。
今回参加された子どもたちは、包丁を持つのも、ピーラーで皮をむくのも、今日が初めて。
最初はお母さんがするのを後ろから見ていた子も、「やってみたい!」と言い出して、だんだんと上手になっていきました^^
会の最後の方では、野菜の皮を大人顔負けにきれいに剥けるようになったり、にんじんをさくさくと切れるようになったり!
「できた!」という自信にあふれた子どもたちの顔が忘れられません。
最後はみんなでつくったごはんを食べて、野菜くずでスタンプ遊びをして、解散しました。

ご参加の方に後日談をうかがうと「家でもしめじをほぐしたり、一緒に料理を作るようになりました!」という声も。
これからがとても楽しみですね^^
<この日の献立>
・玄米おにぎり
・何にでも肉味噌かけ(野菜スティックに特製肉味噌をつけていただく。レシピ付き)
・水菜の煮浸し(レシピ付き)
・大根のお漬物
・さつま汁
「子どもと大人の食の学校」今後の開催スケジュール
~第3回 お味噌づくり編~ 日時:2月3日(土) 10:30 – 13:00 会場:ココレカ 詳細はコチラ
~第4回 お味噌づくり編~ 日時:2月4日(日) 10:30 – 13:00 会場:マルヤガーデンズ 詳細はコチラ
小さなお子様のご参加、 大人の方お一人でのご参加も、 もちろん大歓迎です。
ご参加おまちしております!